阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、10月21日(土)22日(日)に、特別イベント「阪神甲子園球場でフルスイング!!」を開催いたします。
このイベントは、昨年初めて開催し、非常に好評を得たイベントで、通常のスタジアムツアーに加え、参加者のお名前をウグイス嬢がアナウンスし、実際に阪神甲子園球場のバッターボックスに立ってフルスイング(トスバッティング又はティーバッティング)していただくという、普段のツアーでは体験することができない特別な内容です。
加えて、プロのカメラマンが撮影し、特製のフォトフレームに入ったバッティングの際の写真を、記念としてご購入いただくことができます。
【「阪神甲子園球場でフルスイング!!」の概要】
1.開催日程:10月21日(土)・22日(日)
(1)16:15~17:15 (2)16:40~17:40
(3)17:05~18:05 (4)17:30~18:30
(5) 17:55~18:55 (6)18:20~19:20 (7)18:45~19:45
※各日7回開催 約60分間
※(1)・(2)の開催時間は、薄暮のため、ボール等が見えにくい可能性があります。ご了承ください。
2.募集人数:各回10名 合計140名
※ ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
3.参加対象:小学生以上
※安全上の理由から、本イベントの参加条件は、小学生以上とさせていただきます。
4.参加料金:おとな3,000円、こども2,000円(いずれも税込み)
※甲子園歴史館入館料を含みます。
※参加料金のお支払は、当日、現金又はクレジットカードでお支払いただきます。
※バッティングをされない付添いの方は、通常のツアー料金(おとな1,500円、こども1,000円
(いずれも税込み))で参加いただけます(バッターボックスでのバッティング、個人名アナウンスは
ありません。)。付添いの方は、最大4名までとさせていただきます。
※こども料金は、4歳以上中学生以下が対象です。
5.開催内容:
(1)3塁ブルペンでのウォーミングアップ、素振りなど
(2)グラウンド内のバッターボックスでのバッティング(一人当たり5球)
※バッターボックスに立つ際、ウグイス嬢がお名前をアナウンスします。
※トスバッティング又はティーバッティングのどちらかを選択していただきます。
※使用するボールは、軟式球となります。
※グラウンドの土をお持ち帰りいただくことはできません。
※本企画は小雨決行ですが、グラウンド状況によっては、グラウンドでのバッティングを中止し、内容を変更する場合があります。 また、雷の際も中止する場合があります。この場合であっても参加料金の払戻はいたしません。
※バットの持込みは軟式用バットのみ可能とさせていただきます。
※バットをお持ちでない方は、当球場のバットを使用していただきます。
(3)普段は、見ることができない阪神甲子園球場の舞台裏にご案内
※グラウンド(人工芝のみ)、ベンチ、インタビュースペース等、当日ご案内可能な場所を見学いただきます。
(4)甲子園歴史館見学(自由見学)
※イベント開始前に、入館いただけます(当日は19時30分まで営業予定)。
6.応募方法:9月27日(水)10時00分から、甲子園歴史館HPで受付を開始します。
次のURLから必要事項を記入してご応募ください。
URL:http://bit.ly/2xvElJ2
応募する際の注意事項は、次のとおりです。
※複数名での参加を希望の方は、2名まで同時にお申込みいただけます。
※付添いを希望の方は、同時にお申込みください。(最大4名まで)
※重複応募は、無効とさせていただきますので、ご注意ください。
7.応募締切:10月9日(月)23時59分
・応募多数の場合は、抽選のうえ、10月13日(金)(予定)に、当落の結果をメールで通知いたします。
・当選された方は、当日、甲子園歴史館受付にお越しいただき、当選メールをご提示ください。
・ドメイン指定受信などをご利用のお客さまは、甲子園歴史館のメールアドレス(※)からの当選メールなどが受信できるよう、あらかじめ設定をお願いします。
※甲子園歴史館メールアドレス k_rekishikan@her.hanshin.co.jp
8.記念写真サービス
バッティング時に、お客さまの写真をプロのカメラマンが撮影し、阪神甲子園球場オリジナルフォトフレームに入れて販売します。
・2Lサイズ写真(178mm×127mm):800円
・A4サイズ写真(297mm×210mm):1,800円
・A4フォトパネル(パネル外寸:319mm×231mm):3,000円
・大判フォトパネル(パネル外寸:493mm×362mm):4,200円
※金額は税込み
※パネル写真はイメージです。
(提供元:PR TIMES)
コメントを残す